藤沢市湘南台歯科、歯医者、インプラント、長後、大和、綾瀬 いびき 湘南台駅すぐそばおはら歯科

診療時間

  • 月・水・金 9:00~12:30 / 13:30~17:00
  • 火曜日 9:00~12:30 / 13:30~19:00
  • 土曜日 9:00~13:00

木・日・祝はお休み

Phone 0466-46-0150

Question

一般歯科のご質問

一般的な治療は一回何分くらいかかりますか?また通院期間の目安は?
当医では1回30分程度が目安です。通院期間は一口腔単位の治療を目標としており、歯周治療(歯槽膿漏)も含めて1~3ヶ月と言ったところでしょうか。補足ですが、歯の詰め物では一回で根の治療をする場合など最低4回通院が必要です。
36歳女性ですが、歯を白くすることはできますか?
歯を削らずに白くするホワイトニング(29,800円~)又は歯のマニュキュア(1歯2,000円~)という方法などがあります。
また削って白くする方法の中には表面だけ削るラミネートベニア(25,000円~)、全体を削るハイブリッドクラウン(39,000円)、芸能人御用達のメタルボンドポーセレンなどがあります。一度ご相談下さい。
歯が抜けました。そのままでも大丈夫ですか?
放置してはいけません。長くそのままにしておくと、抜けた部分の空隙を埋めるように歯が動いたり顎堤の変形がおこり、咬頭干渉で歯がぐらついたり、交合関係が崩れることにより歯周病や顎関節症が発症しやすくなると考えます。
最初の一本が大切です。
治療中は痛みがありますか?
神経の無い歯では痛みは感じません。麻酔の必要なときは表面麻酔(ただ薬を塗るだけです)をしてから、なるべく痛みが少なくなるよう心がけています。
笑気麻酔というのがあり使用中笑っているように見える為ついた名と聞いております。少し手足の先がしびれるような、体が浮くような感覚がありお酒が好きな人には心地いいいようです。痛みは感じにくくなりますが全くなくなる訳ではありません。どちらかというと恐がりの方に向いていると思います。
説明しましたが当医では扱っていません。厚木市の小原歯科医院にはあります。また近くの歯科医院でも2件設置しているところを知っていますのでご希望であばご紹介いたします。
最近口臭が気になります。どうすればよのでしょうか?
口臭は少なからず誰にでもあります。食べ物の種類や唾液の分泌の少ないとき、空腹時など。鼻が悪くても原因となります。
口腔粘膜からはげ落ちた細胞(垢と同じ)が細菌により分解され硫化水素など口臭物質を作ります。そのうち60%以上が舌から生産され、残りは他の部位で作られます。舌の清掃は有効で舌ブラシをおすすめします。
口臭を予防するには舌の掃除よりも歯槽膿漏を作らないことが大事です。これは口臭を予防する最も効果的な方法です。
多くの口臭予防剤は口臭物質そのものには効果を示しませんが、口臭物質そのものに結びついて口臭を消すとうい物があります。一回のスプレーで2~3時間効果があり一時的に口臭を抑える方法といえます。
最近冷たいものに歯がしみます。虫歯でしょうか?
虫歯ということも考えられますが、虫歯が無いのにしみる知覚過敏ということもありえます。本来、象牙質(細かい管が神経に向かって入っています)という部分は口腔に露出してませんが、悪い横みがきなどが原因で、象牙細管が表面にでてきてしまい、神経が通ってないにも関わらずあたかも神経をさわるような痛みが出る状態です。そこでこの細管を封鎖してしまえば刺激が遮断されしみなくなります。
方法はいくつかあります。一度ご相談下さい。

歯科矯正についてのご質問

矯正治療は大人になってからでもできますか?
できます。成人ですと、顎の成長を期待する矯正はできませんが、治療計画は立てやすいです。歯の初期移動に時間がかかり、治療期間は延びる傾向にあります。
全く保険がきかないのですか?
唇顎口蓋列の方や顎変形症(外科矯正)と診断された方は保険の対象となります。その他は美容整形と同様、保険対象外となります。
自費治療の矯正料金はいくらぐらいでしょうか?
当院では、予防的な矯正でしたら20万円~30万円、本格矯正で60万円~70万円です。予防矯正から本格矯正へ移行した場合、予防矯正の料金は差引されます。
通院間隔と治療期間はどんなかんじですか?
不正交合の種類、状態にもよりますが、3ヶ月程度で矯正終了ということもあります。一般的に、歯の移動に2年~3年、その後装置をはずして保定期間が同程度の期間必要です。通院間隔は1ヶ月に1回が通常と思いますが、場合によっては1~2週間に1回や、逆に3ヶ月に1回など治療により幅があります。
歯を抜かなければ治療はできないのでしょうか?
できるだけ歯を抜かない治療を心がけていますが、顎の成長が期待できない場合など、抜歯して治療した方がよい場合もあります。できれば6~7歳頃に1度、検査を受けることをお勧めします。問題点を早期に見つけるには良い時期です。尚、相談は無料です。ご気軽にご相談下さい。
治療中に痛みはありますか?
個人差が大きいと思いますが、装置の種類により最初の1週間くらい歯の浮いたような痛みがでます。その時期を過ぎれば、気にならなくなります。